5187 Fuel, 18494 step
JRで篠栗駅へ行き、打ち始め、33番本明院から66番観音坂観音堂まで巡り、樹芸の森まで行ったところで夕刻になった。そこから明るいうちに、萩尾を経て呑山観音寺まで上って下山することは到底無理であり、70番五塔ノ滝観音堂へ回り、鳴淵ダムへ下って、44番大宝寺で、初日の行程を終えた。


3726 Fuel, 12058 step
マイカーで、前日のコース変更箇所である樹芸の森まで行き、駐車場に停めて、歩き遍路を再開した。49番雷音寺から打ち始め、16番呑山観音寺に上り、マイカーで下山し、43番明石寺、82番鳥越観音堂で、2日目の行程を終えた。標準的な参拝コースの1日目に2日間かかったことになる。



4946 Fuel, 20283 step
JRで筑前山手駅へ行き、11番山手薬師堂から始め、56番松ヶ瀬地蔵堂で、3日目の行程を終えた。城戸南蔵院前駅からJRで帰途に就いた。





4585 Fuel, 16000 step
JRで城戸南蔵院前駅へ行き、81番二瀬川観音堂から始め、南蔵院に着くころに夕刻を迎えた。60番神変寺に参った後、その日の宿泊を予約していた遠海屋旅館までタクシーで移動し、29番荒田観音堂で終わり、遠海屋旅館へ宿泊した。




5131 Fuel, 17413 step
遠見屋旅館を出発し、64番荒田阿弥陀堂から始め、26番医王山薬師大寺から番外の若杉奥之院へ上り、荒田高原まで戻った。前日にタクシーでショートカットした順路を逆打ちで回るため、63番天狗岩吉祥寺から再開し、71番足手観音堂で、4日目の行程を終えた。城戸南蔵院前駅からJRで帰途に就いた。


5072 Fuel, 17666 step
JRで城戸南蔵院前駅へ行き、タクシーで荒田高原まで上った。46番岡部薬師堂から始め、79番補陀落寺で打ち納め、結願。お土産を買い、篠栗駅からJRで帰途に就いた。


