SIGMA DP1s 疑似dp#化

コンセプト

DP1より始まったSIGMAのレンズ固定式APS-Cセンサー搭載カメラは、DP2、Merrill、Quattroと進化、多様化し、35mm版換算で焦点距離21mmから75mm(テレコンバージョンレンズ装着で90mm)までの光学系をラインナップしている。一方では、コンパクトサイズで一眼レフ並の画質を実現するという当初のコンセプトは後退し、気軽に持ち運べるカメラではなくなっている。この記事は、旧世代のDP1sをベースとして、最新のQuattroシリーズで得られる機能を、低予算で疑似的に実現したものである。ヒントはQuattroシリーズやそのアクセサリーから得ているが、その他に、1987年に発売されたSIGMAの35?コンパクトフィルムカメラ第一号機であるAF35D-TFも参考にしている。奇しくもAF35D-TFのカタログには、全自動コンパクトの範囲を超えて容易に一眼レフの高性能領域に入るというキャッチコピーが載っている。1980年代はオートフォーカスを含めた全自動単焦点コンパクトフィルムカメラの全盛期で、高嶺の花であった一眼レフに近づくために、コンバージョンレンズが数多く発売されていた。この記事で使っているコンバージョンレンズも、その時代に発売された物をオークションで落札したものである。

TELEPHOTO LENS FOR AUTO-7の写真 ACTAR AUX. TELEPHOTO LENS FOR AUTO-7 FT-80の写真 SIGMA FT-80

機器構成

SIGMA DP1s

UN リバーサルレベラー UNX-5687

flipbac カメラグリップG2

CAMERA BELLOWS デジタルカメラ液晶モニター用フード 2.5"(6.3cm) CBDSS4

CAMERA BELLOWS デジタルカメラモニターフード用マグニファイヤーL-2(2"、2.25"、2.5"用) CBL-2

Nikon 接眼目当て DK-19

SIGMA フードアダプター HA-11

八仙堂 保護リング Φ46mm

AUX. WIDEANGLE LENS FOR AUTO-7

ACTAR AUX. TELEPHOTO LENS FOR AUTO-7

SIGMA FT-80

Nikon ブラケットSK-7

ETSUMI ブラケット用止ネジ II E-6598

ETSUMI 止ネジアダプターII S E-6661

作例

焦点距離24mm相当

AUX. WIDEANGLE LENS FOR AUTO-7

フードアダプター HA-11と保護リング Φ46mmを介して装着。樽型の歪曲収差をGIMP 2.8で補正(中央部 -8)。dp0 Quattroの21mmには及ばないが、超広角の画角を実現。

    
AUX. WIDEANGLE LENS FOR AUTO-7による撮影写真

焦点距離28mm相当

Master lens

標準状態。補正なし。

    
Master lensによる写真

焦点距離42mm相当

ACTAR AUX. TELEPHOTO LENS FOR AUTO-7

フードアダプター HA-11と保護リング Φ46mmを介して装着。糸巻型の歪曲収差をGIMP 2.8で補正(周辺部 18)後、トリミング。dp2に近い画角。

    
ACTAR AUX. TELEPHOTO LENS FOR AUTO-7による写真

焦点距離90mm相当

SIGMA FT-80

フードアダプター HA-11と保護リング Φ46mmを介して装着。歪曲収差は補正せず、トリミング。dp3 Quattro+FT-1201に近い画角。

    
SIGMA FT-80による写真